概要
2021年4月18日「傾聴カウンセリングとは何か?」というテーマでの講演。その冒頭シーンを収めた動画です。COSIA(認知科学統合アプローチ)の基本理念は個体差を重視する姿勢であり、同時にクリニカル・コミュニケーションのベースにもなります。
物理学者はアインシュタインの登場によって「直感に反する認知の壁」を乗り越えてきましたが、医療者においても同様のプロセスがあって然るべき…。
両者に共通して言えることは「
動画(全2編・25分)
本講演を視聴するにはグランデ会員またはベンティ会員へのアップグレードが必要です(
認知科学と医療の垂直統合をデザインするプロフェッショナル・ライセンス“CIT”

ウェルビーングの未来を担うのは認知科学と医療の融合です。
これを実現させる認定資格のひとつに認知科学統合療法士“CIT”があります。
あなたの名刺(肩書き)に是非“CIT”を加えてください。