人生100年時代どれだけ堅牢な肉体を持っていても、認知症になったら意味がないと思いませんか?我々の疼痛管理が、実は患者の将来(例えば認知症予防)に直結するものだとしたら…、それを自分や家族に当てはめて考えてみたら…。

 脳と身体の統合システムを学んでいる医療者は、患者からの厚い信頼を得るだけでなく、自身を含め大切な人たちを守る叡智に溢れています。次元の違う臨床IQを持っています。

 是非いっしょに脳の勉強をしませんか?脳と身体の統合について学んでみませんか?退会はいつても簡単にできます。「認知科学に基づく臨床」の扉を一度開いてみてください。

一日あたりのコストはトール会員たったの65円!
グランデ会員161円!ベンティ会員323円!

 施術環境を維持するためのコストに毎月いくらかけていますか?テナント代(家賃)や電気代、通信費や広告代、多くのコストがかかっていることでしょう。それらは目に見える必要不可欠な経費だと思います。

 当会に支払うコストは目に見えない経費ですが、自分自身と家族と患者の健康リスクを低減させるために欠かせない必要経費なんだと、会員のほとんどが感じています。あなたにとっても、欠かせない経費のひとつになる未来が待っているかもしれません…。

正会員(トール・グランデ・ベンティ)の比較月会費
トール会員グランデ会員ベンティ会員
月額 1,818
(税込2,000)JPY
月額 4,545
税込5,000)JPY
月額 9,090
税込10,000)JPY
❶〇
❷〇
❸〇
❹△(一部限定)
❺△(一部限定)
❻X
❼X
❽X
❾X
定期ハイブリッドセミナー参加費
税込9,000~10,000
❶〇
❷〇
❸〇
❹〇
❺〇
❻〇
❼〇
❽X
❾X
定期ハイブリッドセミナー参加費
税込4,500~5,000
❶〇
❷〇
❸〇
❹〇
❺〇
❻〇
❼〇
❽〇
❾〇
定期ハイブリッドセミナー参加費
無料
❶会員サロン参加 ❷記事の全文閲覧 ❸ニュースレター受信 ❹教材ビデオ(技術系)の視聴 ❺セミナー動画の視聴 ❻CIT資格の取得 ❼CIT認定インストラクター資格 ❽CIT認定上級インストラクター資格 ❾セミナーの企画・立案・主催・収益権(80~90%) ❿定期ハイブリッドセミナー参加(オンライン・オフライン)

※❻❼❽❾の詳細に関しては下のボタン(ページ)をご覧ください。

≪全て14日間返金保証≫

※上記ボタンはカード決済です(試しにボタンを押しても、ブラウザを閉じればすぐに戻れます)。
※銀行口座を希望される方はこちらのページからお申込みください。

言語に関する注意事項
記事や動画の内容・執筆者について
利用規約
支払方法
ご自身の決済情報の管理
メールアドレスの設定について(注意!重要!)
会員レベルの変更について(アップグレード・ダウングレード・退会)について
領収書の発行について

正会員登録の流れ

  1. 準会員(ショート会員)に登録して当サイトにログイン(無料)。
  2. お申込みボタンをクリック。
  3. 手続き画面が表示されますので、決済情報を入力してお手続きを完了してください。
  4. 決済完了後24時間以内に【会員レベル変更のお知らせメール】が届きます。これを開いて後、再度ログインしていただくと、ログインフォームの表示が正会員(トール、グランデ、ベンティのいずれか)に変わっています。
    ※24時間以内にメールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。いずれのフォルダにも着信がない場合はたいへん恐れ入りますが、サポートデスクまでお問い合わせください。
  5. 以上でお申込み手続きは完了です。
    退会はいつでも簡単にできますのでご安心ください退会手続き

1日あたりのコストは
トール会員65円!グランデ会員161円!ベンティ会員323円!

まずは下のボタンをクリックして「総合臨床の扉」を開いてみてください。
その先に広がる景色の中に「あなたの想像を超える“臨床の知”」が必ず見つかります。
認知科学統合アプローチ(COSIA)のフィールドへようこそ!

≪全て14日間返金保証≫

※上記ボタンはカード決済です(試しにボタンを押しても、ブラウザを閉じればすぐに戻れます)。
※銀行口座を希望される方はこちらのページからお申込みください。

 当会と親和性のある方は以下のような方々です。一つでも該当する人は正会員の登録を是非ご検討ください。

脳にフォーカスした施術理念や技術体系に興味がある人。

医学の成書を鵜呑みにせず、自分の眼で臨床を捉えられる人。

単一次元の深化も大事だけど、全体を俯瞰する視点も大事だと思える人。

地位や名誉などの承認欲求に比べて、知的好奇心が優る人。

ヘルスリテラシー&認知的柔軟性(※)の高い人。

※認知的柔軟性…新しい価値観や情報に触れた際、自分の考えを切り替えたり、それらを吸収したりする能力。対義語は認知的硬直性。

 またグランデ会員やベンティ会員になることのメリットは以下のとおりです。

認知科学統合療法士(CIT)になる道が開けます!

クリニカルIQ(臨床の知)が飛躍的に高まります!

幅広い知識が身につくことで、患者への対応力が格段にUPします!~引き出しの数がケタ違いに!~

患者からの信頼がこれまで以上に厚くなります!

“臨床に潜む様々なミステリー”に対して答えを見つけやすくなります!

あなた自身のレジリエンス(逆境力・回復力)が高くなります!

自身を含め周囲の大切な人たちを守る力が強くなります!

スロー思考(ロジカルシンキング)ならびに洞察能力の向上と共に人間力がUPします!

≪全て14日間返金保証≫

認知科学と医療の垂直統合をデザインするプロフェッショナル・ライセンス“CIT”

認知科学統合療法士(CIT)

ウェルビーングの未来を担うのは認知科学と医療の融合です。

これを実現させる認定資格のひとつに認知科学統合療法士“CIT”があります。

あなたの名刺(肩書き)に是非“CIT”を加えてください。