- セミナー概要⤵
-
当日は座学と実技演習の2部構成となっており、講義内容は主に痛みをはじめとする総合臨床やCOSIAの実例等について最新情報のアウトプットとなります。
実技演習ではボディワーク系(BReIN等)のアップグレードおよびアップデートを行います。初参加の方にはインストラクターが1対1で対応いたします。
術者と被験者の両方を体験できる貴重な場となっております。ボディワーク系の経験の有無に関わらず、どなた様におかれましても安心してご参加いただけます。
会場はJR大宮駅から徒歩3分です。アクセスの詳細は大宮ソニックシティ(地図)にてご確認ください。
- 当日の講演および技術系アプデの内容⤵
-
- プロローグ「無料オンラインセミナーの続き」
-
追加修正版のオンラインセミナー(8/4)で概説した「場所細胞&グリッド細胞と認知症の関係」。奇しくもその僅か4日後に日テレの番組が似たような内容を放映するという驚愕のシンクロニシティ。その番組を供覧しつつ補足説明。
- 臨床レポート
-
◆超ショートパンツで受診した風俗嬢のメンタライジング~施術後に自律神経の数値が悪化した理由~
◆傾聴カウンセリングの最中“ある問いかけ”に突然激怒した症例~ジャッジ封印の重要性~
◆ソフト論理解不能(非受容)の患者から届いた電話連絡~「MRI再検査でヘルニア消えてました…」~
◆究極のメタ認知能力を有する看護師の症例~来院のたび激痛発作の体験を語る本人の意外過ぎる深層心理〜
- 認知科学基礎講座・第1回
-
◆Chapter 1「認知科学概観」
1)認知科学の定義 2)歴史と展望 3)研究領域及び研究手法 4)モデル&スコープ
◆Chapter 2「心の基本機能」
1)認知科学における自己の定義 2)感情と情動の違い 3)心と身体の解離 4)好感と選好 5)感情調整 6)心の理論 7)視点と参照枠
- COSIA総論Ⅰ「BD(脳恒常性機能不全)周辺症状で鑑別すべき11の病態」
-
BD即ち脳疲労を見極める上で絶対に欠かせない鑑別疾患群について解説。総合臨床において最も重要なデリスキング。
- COSIA総論Ⅱ「臨床力を決める3C能力」
-
❶クリニカル・コミュニケーション(CC)❷クリニカル・リーズニング(CR)❸クリニカル・スタンス(CS)
◆クリニカル・スタンス(CS)の具体例~①相手に合わせて変えるテクニック ②患者から投げられたボールを巧妙にすり替えるテクニック~
- COSIA総論Ⅲ「パーソナルスペース効果を裏づけるポジティブリゾナンス」
-
◆シャテルゴールドマンの実験
◆フェルドマンの実験
- COSIA総論Ⅳ「ソフトがハードを変える〜コード書換によるがん消失とがん患者と難治性疼痛患者に共通するメンタリティ〜」
-
◆ホジキンリンパ腫のステージⅣbという末期がんが準臨死体験後に完全に消えてしまった症例。その貴重な内部モデル(心的事象)の記録~アニータ・ムアジャーニの体験記~が意味するものは何か?ソフト&ハードの統合モデルにおける極限値について考察。
- 技術アップデート
-
◆仰臥頭部皮膚回旋
◆仰臥頭部タッチレス
◆プランター
- 会員独自テクニック供覧&体験会
-
◆会員個々のルーチンテクニックを供覧し、体験し合うセッション
当日プログラムは予告なく変更されることがあります。
会場 | 大宮ソニックシティ502会議室 |
会場住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 |
開催日時 | 2023年8月20日(日) 13:30~ 14:00~17:30 ZOOMによるハイブリッドセミナーのテスト配信を 行うため、 開始時刻を14;00に変更させていただきます。 |
費用 | ◇ベンティ会員【無料】 ◇グランデ会員【5,000】 ◇トール会員【10,000】
・金額はすべて税込表示 ・申込後の返金不可 |
定員 | 15名 |
締切 | 前日20:00(定員に達し次第Facebookページにて告知) |
懇親会 | 未定 |
会員利用規約
- お申込みはこちら↓
-
❶イベントタイプから「8月定期セミナー」を選択→❷自分の会員レベルを選択して「続行」をタップ→❸必要事項を入力して「確認」をタップ➡申込完了
認知科学と医療の垂直統合をデザインするプロフェッショナル・ライセンス“CIT”
ウェルビーングの未来を担うのは認知科学と医療の融合です。
これを実現させる認定資格のひとつに認知科学統合療法士“CIT”があります。
あなたの名刺(肩書き)に是非“CIT”を加えてください。